2018/03/18

2018.3.18 浅草岳山スキー

メンバー:みちぐさ山の会 Sさん Iさん KK

越後の山はやさしい

やっぱり私には、北アルプスより越後の山が似合うのだろうか。低山が、うねうねと連なる山並みにほっとしてしまうのは、身体に流れ続ける田舎の血がそうさせてしまうのだろう。昔、花の東京に憧れて「急行佐渡(憶えている人はかなりの……)」に乗って行ったなあ。青春だ!

今日は、翌週に開催される交流登山の下見で浅草岳にやって来た。もうどこもかしこも春よ匂いがする季節だ。大自然館の前で待ち合わせ。途中、黒姫に向かう人たちの車。凄い数。何てこった。数えても10台以上はあるぜ。静かな山だったのに。

待つことしばし、今日のメンバーが到着。懐かしい方、初めての方、楽しい山行になりそうだ。雪面は凍みていて、シールの効きも悪いが、ベテランの方々はスイスイと登っていく。地元Sさんのガイドで地形、コースを観察しながら進む。振り向けば守門岳袴岳~黒姫が朝日を浴びて輝いている。急登を登り切れば、浅草岳を象徴するたおやかな尾根に出る。ぐるっと見渡せば山、山、山。

途中の台地でテントを張っていた人たちが降りてくる。皆さん若く、東京の山岳会のメンバーだった。都会の匂いがした。雪は次第に緩み始め、登りやすくなった。下見と言うことで山頂まで足を延ばす。今年の度重なる強風で、山頂の祠が吹っ飛んで、ばらばらになっていた。ちなみに、麓の音松荘では、この冬雪降ろしを1回しかしなかったそうだ。雪は風が強すぎて飛んでしまい、積もらなかったそうだ。

下山する頃には、ナイスザラメになり、思い思いに滑り降りた。標高が下がるにつれ気温は上がり、車に着く頃には汗ばむほどに。帰路、道端では春の届け物を摘む人が、腰をかがめていた。






朝日を浴びてスタート
会話が弾む












林道を離れ谷に入る












袴岳と黒姫の稜線
多くの登山者が入っている











ゆっくりと登ろう











緩やかな尾根は浅草の象徴












山頂はすぐそこだ












さあ行くぜ!












ザラメ命













ザ春スキー

0 件のコメント:

コメントを投稿